2024年度スローガン「挑戦に終わりはない輝ける未来(あす)のために 全力を注ごう!」

会員専用ログイン
쒷”Nc

2017.02.28

2月22日 信州松代ロイヤルホテルにて、(公社)日本青年会議所 北陸信越地区 長野ブロック協議会

第2回会員会議所が、南長野の地で開催されました。

本年度はブロック役員を排出し、下城君が信州の価値発信委員会 委員長として出向しております。

開催地LOMとして関理事長が挨拶を行い、メンバーも多く参加して刺激を受ける機会となりました。

県内各地からお集まり頂いた理事長、専務理事、ブロック役員の方々をお出迎え出来たことと共に、南長野の素晴らしさを皆さんに感じていただけた様に思います。

 

1487924068436 1487924040625 1487924049079 1487924074949 1487924080983

 

2017.02.22

2月17日(金)長野商工会議所 篠ノ井支所 2階ホールにて2月例会が開催されました。
福井JCシニアで、日本JCシニアクラブ 拡大支援委員会 北陸信越地区担当 中田 善弘先輩をお呼びし講演を行って頂きました。
 
講師は2010年に福井JCで拡大委員長をされ、その年に32名の入会実績を上げその後の拡大の基盤を築かれた中田善弘先輩です。
挨拶などの礼儀作法から教えて頂き、テーマである会社の売り上げが上がるために誰でも考えて行動することを、会員拡大においても同じという考え方やプロセスをLOMメンバー全員で学びました。
 
4時間の講演を2時間半でという短い時間ではありましたが例会の内容はメンバー一人ひとりの心に沁み渡り、拡大の本質を教えて頂きました。また、仕事にもプライベートにも活きる行動や心理を学べたと思います。
 
2017年度の全体事業は「会員拡大」 出来ることから始めていきましょう。
 
P2171333r
 
 

2017.02.01

1月27日(金) 信州松代ロイヤルホテルにて第1回通常総会の後、1月例会「新春大懇親会」が開催されました。

例年通り、各関係団体・先輩諸兄などのご来賓の皆様をお招きしました。

役員、理事メンバーはもちろんの事、メンバーも親睦を大いに深められたと思います。

会の中ほどでは、各委員長による委員会紹介がありました。

関理事長の登壇時には西澤委員長が「情熱大陸」をサックスで奏でるという演出でご来賓の皆様の注目を引きました。

そして、各委員会の事業などをしっかりと来賓の皆様にPRできたと思います。

1月例会が盛大の元に滞りなく終わり、2月以降は各委員長により考え抜かれた事業が行われます。

今年一年の(公社)南長野青年会議所にどうぞ御期待下さい。

DSC05115

2017.01.29

1月27日(金)、信州松代ロイヤルホテルにて、公益社団法人南長野青年会議所2017年度第1回通常総会を開催いたしました。

総会では2016年度事業報告・2016年度決算報告・2017年度修正収支予算が議案上程され承認されました。

この日は常日頃からご協力をいただいております各関係団体、シニア会、そして志を同じく活動されている北信4LOMと多くのご来賓の方々に参加していただきました。

また、関理事長がご来賓とメンバーを前に本年度の活動に対する思いを熱く、力強く語りました。

新入会員へのバッジ贈呈、2016年度褒賞者表彰、2016年度理事長へ感謝状・記念品贈呈も行われました。

変換 ~ P1271132

2017.01.29

(公社)日本青年会議所年初の一大イベント、1月19日~22日にかけて開催された京都会議に、我々南長野青年会議所メンバーも参加しました。

特に22日に行われた新年式典では、日本青年会議所第66代会頭・青木照護君の所信表明での

自己成長を求め「日本道」を歩もう
「日本を変えるのはオレたちだ!!」

という熱い本年度スローガンを受け、
我々も「南長野を変えるのはオレたちだ!!」
という熱い気持ちで本年度の活動に励んで参ります。

写真 2017-01-26 0 24 48 (1) 写真 2017-01-26 0 24 53 (1)

2017.01.26

1月17日に加藤長野市長を表敬訪問いたしました。

南長野地域の未来について加藤市長と熱く語り合うことができました。

より一層のモチベーションで運動・活動に励みます。

写真 2017-01-26 0 24 11

2017.01.01

南長野青年会議所シンボルマーク 謹賀新年

旧年中は、(公社)南長野青年会議所の活動に格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
2017年度は「創造に終わりはない やっちゃえ 南長野」のスローガンのもと、青年としての英知と勇気と情熱をもって、「明るい豊かな社会」の実現に挑戦していきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
 平成29年 元旦

 

理事長 関 裕司

直前理事長 宮尾 一暁

外部監事 水口 英徹

監事 山本 知計

副理事長 曽根川 宏一

副理事長 片桐 孝章

副理事長 小山 和伯

副理事長 月津 洋一

専務理事 久保 廣範

事務局長 西澤 寿実

2016.12.29

2016年度 公益社団法人南長野青年会議所 第45代理事長 宮尾一暁

 本年は『未来(あす)を創造する為に礎となる』をスローガンに掲げました。地域を創るのは私達の世代だ。しかし、何時までも年を取らない訳では無い。先輩方が築いてきた歴史、町を更に下の世代に引き継ぐ為に私たちは活動していることを忘れるなとの思いで掲げました。

 2016年度は創立55年・認承45周年と節目の年でした。6月26日に行いました記念式典及び記念祝賀会に於いては約300名ものご来賓、シニア会の先輩、県内各地の現役会員の皆様にお集まりいただきました。その中で5年後に迎えます創立60周年・認承50周年の大きな節目の年に向け2011年に掲げました南長野40周年宣言の中間検証を行い今一度メンバー一同心を一つにして皆様の前で誓いをさせていただきました。

 1月の第1回通常総会及び新年祝賀会よりスタートした2016年度でしたが 第44代米山理事長より受け継いだ理事長職のプレッシャーに押しつぶされそうになりながら、又プレジデンシャルリースの重さに耐えながら無事完走する事が出来ました。12月に開催しました第3回通常総会では2017年度関理事長にリースとバッジを引き継ぎ若干では有りますが安堵しています。2016年度も各事業は担当委員長より報告させていただいておりますがどれも素晴らしい事業だったと思います。ただ、何時までたっても参加者を集めるのが苦手な青年会議所です。告知、事業内容等精査しもっと魅力のある会議所、事業を行っていければと感じています。

 最後になりますが2016年度(公社)南長野青年会議所を支援していただいた先輩、関係各位並びに、周年ということもあり苦労をかけた全会員に感謝し2016年度理事長の挨拶とさせていただきます。

 

2016年度 公益社団法人南長野青年会議所

第45代理事長 宮尾 一暁

2016.12.18

20161216日(金)サトウ会館にて、第3回通常総会&12月例会 第55期生卒業式が開催されました。通常総会では上程議案が全て審議可決され、宮尾理事長より関理事長予定者へ、理事長バッヂとプレシデンシャルリースの継承が執り行われました。12月例会 第55期生卒業式では2016年度10名の卒業生が各々、熱き念いを残る現役メンバーへ伝えました!

JC活動お疲れ様でした。ご卒業おめでとうございます

 

sotugyousei20161216

2016.11.28

南長野フェスティバル2016 点灯式が開催されました。
本年のテーマは地元高校生のイルミネーション企画!
「戦国・真田幸村の世界」×「不思議の国のアリス」

 イルミネーション点灯式には、多くの皆様にご来場頂きありがとうございました。クリスマスまで点灯しておりますので、楽しんで頂ければ嬉しく思います。
 また、12月10日(土)にはもう中学生と一緒に中間イベントを開催します!お楽しみに!!

イルミネーション点灯期間
 11月26日(土)点灯式~12月25日(日)クリスマス
 会場 南長野運動公園 点灯時間 17:00~22:00
・イルミネーション中間イベント 12月10日(土)16:00~18:00

112605reikai-member

 

南長野JC事務局へのお問い合わせ

026-292-2310

お問い合わせ

JCI 公益社団法人南長野青年会議所

〒388-8007長野市篠ノ井布施高田895-1

TEL 026-292-2310 FAX 026-293-5709

mail:minaminaganojc@herb.ocn.ne.jp

Copyright© 公益社団法人南長野青年会議所 2025. All Rights Reserved.

ページTOPへ