2024年度スローガン「挑戦に終わりはない輝ける未来(あす)のために 全力を注ごう!」

会員専用ログイン
쒷”Nc

2016.10.27

パネリストにリオデジャネイロオリンピックのシンクロナイズドスイミング銅メダリスト箱山愛香さん、日本サッカー協会U13女子日本選抜監督の西村陽介さんを迎え10月例会「【そうぞう】しよう夢のカタチを」が開催されました。ディスカッションでは夢や目標を叶えても次の夢や目標を持ち続けることの大切さ、やり続けることの大切さ、目先のビジョン・長い目でみるビジョンの必要性等、子供達だけでなく大人にとってもとても示唆に富んだ講演をして頂きました。パネリストの箱山さん、西村さん有り難うございました。

1026gatureikai3

 

2016.10.11

私が子どもの頃は大好きなサッカーに打ち込み、本気でプロになりたいと考えたことがあります。いつしかそんな夢は無くなってしまいましたが、 当時一生懸命になり、仲間と一緒に汗を流した努力は成長してもなくなりません。むしろ自信となって自分の成長にたくさんの影響を与えてくれていると思います。何か1つの事に熱中し、本気で打ち込み努力することは子ども達の成長の過程でとても大切なことなのではないでしょうか。私達の暮らすこの南長野地域にもスポーツ選手の方達はたくさんいると思います。自らの力で夢をつかみ取った方達です。今回、当青年会議所では先のリオデジャネイロオリンピックで銅メダルを獲得されたシンクロナイズドスイミングの箱山愛香さんとサッカーU13日本女子選抜監督の西村陽介さんをゲストパネラーに迎え、子ども達が自分の未来のために夢と希望を持ち、そして努力する事の大切さに気付いてもらう為に、お二人から直接「夢」を持つ事や「夢」に向かって努力をすることの大切さ、親や周りの大人達へどのように伝え理解してもらうか等の話をお聞きする機会を設けました。お二人の体験談は南長野という地域において今後成長すると共に様々な経験をしていく子ども達にとって意義深い体験になるはずだと確信しています。奮ってのご参加をお待ちしています!!


参加申し込みフォーム(個人用) 参加申し込みフォーム(団体・複数人用)

【そうぞう】しよう 夢のカタチを

2016.08.28

去る8月23日、JAグリーン長野 グリーンパレスにおいて当青年会議所の第2回通常総会が行われました。通常総会においては 当青年会議所のルーム移転対策委員会設置が承認されたほか、次年度の理事長以下理事の選任が承認されました。次年度の第46代理事長は関祐司君が選任され、第45代理事長の宮尾一暁君より、当青年会議所のみに伝わる「黎明の鍵」が関理事長予定者に受け継がれました。次年度のキーワードとして掲げられた①会員②挑戦③感動を胸に2017年度が間もなく走り出します。最後になりますが、ご臨席されたご来賓の皆様、北信4LOMの理事長様、専務様当日はご多忙の中、足を運んでいただき大変ありがとうございました。

2016.04.12

今年も「わんぱく相撲 長野場所」の開催が決定致しました!
青少年健全育成を目的として始まったこの大会も、毎年たくさんの子ども達の参加によって今年で32回目となります。
日本の伝統である相撲から学ぶことは多くあると思います。また、今年は御嶽海関の活躍や、日本人力士・琴奨菊関の優勝などで例年になく相撲に注目が集まっているように感じます。
両国国技館で行われる全国大会出場目指して、みんなー集まれー!!

 

【日  時】: 5月22日(日) 午前8:20~受付開始
【場  所】: 南長野運動公園 相撲場
【募集人数】: 150名(最大170名まで、原則先着順)
【対  象】: 長野市・千曲市・須坂市・小川村及び近隣市町村に在住または在学する小学1年生~6年生の男女

 

参加申込フォームへ

 

*詳しくはチラシを参照していただきます様お願い致します。

第32回わんぱく相撲長野場所 第32回わんぱく相撲長野場所

2016.03.28

みなさん、ご存じですか?長野県民人口の減少について。

直近10年間で長野県の人口は約10万人減少し、現在の人口は210万人を下回っています。

私たちのまちは、10年後20年後どうなってしまうのでしょうか。

このような問題意識を背景として、公益社団法人南長野青年会議所は下記のとおり、

4月例会「三四六講演会in篠ノ井 長野の若人よ,燃え上がれ」を開催します!

長野県の人口減少とその対策、われわれ若者にできることをタレントの三四六さんと共に、皆で一緒に考えてみましょう!

日 時 4月23日(土) 午後1時30分開場 午後2時開演

場 所 篠ノ井市民会館

定 員 500名(入場無料,当日先着順)

駐車場 篠ノ井市民会館南側駐車場のほか,篠ノ井駅西口臨時駐車場もご利用ください。

変換 ~ 4月例会ポスター用0310

2016.03.14

3月20日(日曜日) 10:00~16:00 南長野運動公園にて 

公益社団法人南長野青年会議所 3月例会 「松代の魅力を発信!」 を開催します!

松代の町には多くの魅力があり、商店街をはじめとしたお店や多くの史跡や名所の魅力を感じていただきたく思います。

今年は大河ドラマの影響もあり、松代に注目が集まっていて例年以上に観光客は増加傾向に有ります。これだけでも一時的な活性化にはなりますが、時期が過ぎると訪れる観光客や、地域活性化への気運は減少してしまうのではないでしょうか。しかし近隣地域の住民であれば気軽に立ち寄れる分、何度も訪れることができます。今、大河ドラマの追い風を利用し、近隣地域の方にこそ、改めて松代の魅力を知っていただければと考えます。松代を盛り上げている各団体と協力しPRを行い、松代地域の魅力を発信します。当日はAC長野パルセイロのホームゲームにもなりますので、多くの近隣地域の方に松代の魅力を発信したいと思います。

皆様、どうぞ南長野運動公園へ起こし下さい!

3月例会 会場図

 

 

 

南長野JC事務局へのお問い合わせ

026-292-2310

お問い合わせ

JCI 公益社団法人南長野青年会議所

〒388-8007長野市篠ノ井布施高田895-1

TEL 026-292-2310 FAX 026-293-5709

mail:minaminaganojc@herb.ocn.ne.jp

Copyright© 公益社団法人南長野青年会議所 2025. All Rights Reserved.

ページTOPへ