2025.01.09
1月8日(水)、公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区 長野ブロック協議会の第1回役員会が南長野にて開催されました。本年度、上條裕太君が「信州のまごころ育成委員会」の委員長として出向しています。開催地LOMとして、飯田理事長が挨拶を行い、ブロック役員の皆様をお迎えしました。南長野の魅力を多くの方に感じていただけたことと思います。
「未来を創る変革の一歩!」
令和7年度公益社団法人南長野青年会議所スローガン
2025.01.09
令和7年1月8日(水)、長野市役所にて開催された長野市長主催の賀詞交換会に出席いたしました。当日は、多くの参加者が新年の門出を祝う中、主催者である荻原健司市長と直接お話をさせていただく機会をいただきました。市長からは熱い激励の言葉をいただき、令和7年をさらに前進と発展の一年とするべく、決意を新たにする場となりました。
「未来を創る変革の一歩!」
令和7年度公益社団法人南長野青年会議所スローガン
2025.01.07
2025年度も公益社団法人南長野青年会議所をよろしくお願い致します。
「未来を創る変革の一歩!」
このスローガンを胸に、長野市がより良くなるようように我々が旗振り役となり活動してまいります。
2025.01.01
謹賀新年
旧年中は、(公社)南長野青年会議所の活動に格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
2025年度は「未来を創る 変革の一歩」のスローガンのもと、青年としての英知と勇気と情熱をもって、「明るい豊かな社会」の実現に挑戦していきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
令和7年 元旦
理事長 飯田 一基
直前理事長 藤岡 秀一
外部監事 神林 隆光 氏
外部監事 小林 陽祐 氏
副理事長 平山 亮太
副理事長 酒井 信治
専務理事 青木 充
事務局長 池田 純也
2024.12.29
2024年度御礼2024.12.20
2024年12月17日(火)、篠ノ井のBAR BROWNBASEにて、公益社団法人南長野青年会議所12月例会「第63期生卒業式」が厳かに執り行われました。本年は5名の方が40歳を迎え、青年会議所を卒業される運びとなりました。 同日開催された2024年度第3回通常総会内では、卒業証書の授与とともに、卒業記念品が贈呈されました。そして、その後の会食では、卒業生お一人おひとりが壇上に立ち、これまでの活動への想い、青年会議所を通じて得られた経験、そして未来への決意を、残るメンバーへ向けて熱いスピーチとして語ってくださいました。 スピーチには、南長野青年会議所への深い感謝の念とともに、卒業後それぞれがどのような未来を描き、行動していくのかという決意が込められていました。また、残るメンバーへの期待やエールも贈られ、「これからを託したい」という強い想いが響き渡りました。 卒業生の皆さま、本当にご卒業おめでとうございます。その歩みと志は、私たちにとって大きな道標となることでしょう。これからのさらなるご活躍を、心よりお祈り申し上げます。 2024年度 公益社団法人南長野青年会議所スローガン 「挑戦に終わりはない 輝ける未来(あす)のために 全力を注ごう!」2024.12.10
2024年10月24日(木)から26日(土)にかけて、公益社団法人南長野青年会議所による「JCI KOREA西大邱訪韓事業」が行われました。この事業には南長野青年会議所から6名の代表者が参加し、韓国を訪問しました。一行は西大邱青年会議所50周年記念式典に出席し、その後、西大邱青年会議所の皆さまの丁寧なアテンドのもと、西大邱を中心とした観光地を巡り、現地の文化や歴史に触れる貴重な機会を得ることができました。特に、西大邱地域の豊かな伝統や温かい人々との交流を通じて、両青年会議所の絆がさらに深まる契機となりました。 今回の訪問を通じて、互いの文化を尊重し合いながら築いてきた友好関係の大切さを改めて実感するとともに、この友情が時代の変化や困難に左右されることなく、悠久にわたり続いていくことを心から願います。私たちは今後も、国境を超えた友情と協力の精神を胸に、さらなる発展と交流を目指して活動を続けてまいります。 2024年度南長野青年会議所スローガン 「挑戦に終わりはない 輝ける未来(あす)のために 全力を注ごう!」2024.11.19
2024年1月1日に発災した令和6年能登半島地震を筆頭に、本年も災害救助法の適用対象となる災害が各地で発生しています。私たちが活動拠点とする長野市においても、令和元年台風19号災害で甚大な被害を受けたことは記憶に新しいところです。被災した際に、被害を最小限にとどめるために災害に備えた準備は重要となります。そのために、災害対応について関心を持ってもらう機会が必要と考え、本事業を実施いたしました。当日は約200名の親子の方々にご参加いただき、防災について楽しく学んでいただけました! 2024年度南長野青年会議所スローガン 「挑戦に終わりはない 輝ける未来(あす)のために 全力を注ごう!」2024.11.01
2024年11月16日、南長野運動公園において、11月例会「地域の安全を守る!防災フェスティバル」を開催いたします。
2024年も、日本各地で災害が発生しています。ここ南長野地域も、2019年東日本台風で被災し甚大な被害がもたらされたことは記憶に新しいところです。
そこで、災害に備えて、災害を乗り越えるための準備をし、または被災状況を疑似体験してもらうことを通じ、災害に対する準備の大切さを知ってもらいたいと思い、本事業を開催いたします。
入場料無料で、誰でも参加できます。ご興味のある方はお気軽に立ち寄ってみてください。
以下概要です。
日 時 2024年11月16日(土)11時00分~15時00分
場 所 南長野運動公園(Uスタジアム前)
事業詳細はチラシをご確認ください。
2024.10.21
南長野青年会議所の一員としてのフィジカル面への意識を高めるため、本年も戸隠神社でトレッキングを行いました。当日はペアを組み、お互いをより理解し合い、絆を深め、強固な関係を築くことを目的として実施しました。笑いあり、涙ありの充実した1日となり、仲間との絆をさらに深めることができました。
2024年度南長野青年会議所スローガン
「挑戦に終わりはない 輝ける未来(あす)のために 全力を注ごう!」